朝の7時に台湾の空港に着きました。
猛烈に眠いのですがひとまずトイレで身だしなみを整えます。
日本に帰る飛行機は10時間後なのでそれまで台湾観光だーとKさんは元気です。
母さんは無口です。私も無口です。何だろうこの温度差。
ベッドで寝たいなーと思いながら台湾で会話するために紙とペンを取り出します。
バリでは片言の日本語や英語で十分だったんですが台湾は漢字で筆談した方がいいとガイドさんが言っていたのを思い出したからです。
「台北 観光小冊子有?」
と紙に書いて通じるかなー?と思っていたらKさんがバリバリの英語で聞きまくっていました。
Kさんは英語が出来るので海外では安心です。
まもなく、このバスに乗れば台北市内にいけると言い放ち、一人でどんどん進むので慌てて二人で後を追いました。
バスに乗って台北市内について地下街をうろうろしましたがいかんせん早朝なのでほとんど開いておらず、持ち帰りすし屋でいなりすし食べましたが私が知ってるいなりすしの味じゃなかったです。いや、うまかったけど。
ミスタードーナツのポスターを見かけたのでポンデリングだ、食ったことないけどと思っていたら
新商品でポンデリングに青ねぎ大量にかかった葱PONDE?がありました。
この国はおかしいのか…ゴクリ…
いや、ただ私がねぎ嫌いなだけなんですけどね。
そうこうしている内にお店の開店時間になり地下街も賑わいを見せていました。
掲示板に万引き犯の防犯カメラの写真が大きく張り出されていました。
日本もこのくらいやればいいのになぁ。
台湾の三越とか見ていたらあっという間に時間が来てタクシーで台北にまた逆戻り。
免税店で彼氏君のタバコがまた売っていて
「買ってやれよ」
と母さんに言われまた購入。
1カートン1480円。
2カートン5000円で彼氏君に売ろうと硬く決意しました。
飛行機にぐったり座っていたら近くの乗客が放射能検査について話していてあぁ、不愉快だったんだなと思いつつ「韓国でも放射能検査があった」と言うのでもう九州も汚染されたと思われてるのかなーなんて思いましたが睡魔には勝てず。うとうと夢の中
夜になってようやく福岡着。
バスで佐賀まで帰ってバスセンターに着くと出発時に見たホームレスのおじさんが。
「梅毒なんだよー」
と叫んでいました。
タクシーを捕まえて自宅に帰り、ようやく見慣れた我が家に着きました。
妹君にお土産を渡し、金を抱きしめ、銀次を抱いてすりすり
鉄之助はスクールに預けていたので次の日に迎えに行きました。
すったもんだの海外旅行でしたが楽しく終わってよかったです。
以上、旅行日記終了ー