3日目、最終日です。
この日は朝からバリ観光、10時に終わって11時40分に空港に出発、深夜2時の飛行機で台湾に行きます。
何つー強行スケジュール……
朝、チェックアウトしたら荷物をフロントに預けて出発☆
観光地には物凄い押し売りの人たちが多かったです。
母さんのデジカメもメモリーがダメになってしまったので写真がありません。残念。
バリ伝統舞踊も見ました。ストーリーがつっこみどころ満載でどうしたらよいか…なんですが、神話なんてそんなものよねって思えば大丈夫…かな?
これは観てもらわないとわからないですね
ネタばれ嫌いな人もいるので多くは語りませんが。
あ、ウブドの町にも行きました。
物乞いの子供や押し売り半端なく多かったです。
一度相手にするとどんどんやってきて収拾つかない状態になっていた外人さんを見たので完全に無視しました。
妹への土産に1500円のひざ掛けを300円に値切って買おうとしたら母さんに
「みっともない、500円でいいじゃない」
と言われあえなく500円で購入。生地の貧弱さに
「500円は高いわ英語できないくせに二度と値切りに口挟むな
」
と車の中で喧嘩。母さんも負けじと反論、あまりの口論に車まで押しかける押し売りもどん引き。
50円でよかったな…もっと値切ればよかった…。
あ、ウブドでも円が使えました。
昼ごはんは山の上の見晴らしのいいレストラン。
レストランの敷地を出ると押し売りが凄い凄い。
Kさんは木彫りの像、母さんはTシャツと髪留めを売りつけられ断固拒否してました。
ちなみに私は何故か木彫りのち●このキーホルダー散々しつこく進められました。
ノーセンキューだこのやろう
しかも「6個で1000円」と言っていたかと思えば「10個で1000円」「手彫り、手彫り、精密」っていわれて
「精密に出来た手彫りのちん●キーホルダーを10個買った所でどないせぃっちゅーんじゃ」
と押し売りにもろ日本語でつっこみを入れると母親に後頭部を殴られ、首根っこをつかまれたまま車に引きずられて行きました。痛い
あとはお土産屋さんを回って夕飯食べてホテルに戻ってロビーでお土産を詰め詰め。
ソトイレで歯を磨いてむしむしして暑かったので顔を洗ってソファーで仮眠
迎えの車が来たので乗り込んで空港へ出発。
12時に空港について搭乗手続き。
くたくた1時間以上時間が空いたので空港のベンチでウトウト。
すると母さんが「ねずみー」とわめいて起こされました
鼠ぐらいどこにでもおるわと疲れたし眠たいしで冷たくあしらっていたら目の前をスレンダーな猫がトコトコ通っていきました。え?空港で猫?
猫はしばらくして鼠をくわえてさって行きました。
そこで母さんまた絶叫。
うるせぇ鼠、居なくなったからいいじゃないかと怒ると
「猫が鼠を食べるのよ想像するだけで気持ち悪い
」
と想像しなきゃいいだろーがと思いましたがイライラしていたので
「最初は頚動脈でも食いちぎって止めをさしてからはらわたから頂くのかな」
とニヤニヤしながらいうと母さんは本気で怒り、空港でまた喧嘩。
お互い疲れているので長続きせず、ぐったりしていたら搭乗時間になりました。
飛行機で台湾まで5時間。
ゆっくり眠れるわけもなく、ぼんやりしながら朝7時に台湾に到着。
続きます。