こんにちは!

パンクラブオフィシャルブログ「こんがりパンとおいしい日々」Powered by Ameba-zzc


日曜日に開催する「ZZC Bakery」のお知らせです。



----------以下、パンラボブログより転載--------------


9月30日(日曜)、1日限りのパン屋を開店する。
場所は、代々木上原のカタネベーカリー。
売るものは、名だたるパン屋さんたちに、真心で作っていただいたパン。
ただで店を借り、ただでパンをもらってくる。
パンを作れない私たちが、ずうずうしく開くパン屋がZZC Bakery。


開店の経緯はこうだ。
春、私たちが陸前高田を訪ねたとき、

米崎小学校仮設住宅の自治会長、佐藤一男さんに言われた言葉がずっと耳に残っている。
「もう1品のぜいたくがほしい。
食い物がうまいという感覚をほとんど忘れている」


「家を建て、仮設住宅を出て、引っ越ししなくちゃならない。
そのために、倹約に倹約を重ね、やっぱり食費を抑える。
米はいやでも買って食いますが、それ以外、食卓にのぼらなくなった。
果物や、魚、肉は食うことがなくなった。
保健所の調査でも、被災者のビタミンバランスが崩れているという結果が出ました。
食べなきゃいけないものを、食べていない」


地震から1年半。
道のりは遠いかもしれないが、東北は確実に復興への歩みをはじめている。
では、津波の被害に遭った人たちのことを忘れ去っていいのだろうか?
新しい関係を築きたい。
単に援助を与える-与えられるという関係を超えたい。
少しでも復興の役に立ちたい。
そのためにパンがきっと力になるはずだと、私たちは信じる。


そこでバーベキューを思い立った。
バーベキューの火でパンを焼き、おかずといっしょに食べていただく。
おいしいという感覚を思いだしてもらえたら。
みんなで野菜を切り、生地を成形し、米崎町特産の「希望のりんご」でお菓子を作る。
コミュニケーションの機会が生まれ、笑顔が生まれ、元気になってもらえたら。
野菜とりんごは現地で調達することで、わずかながらでも地元経済を潤すことができるかもしれない。
食材の他、コンロ・炭などを買うための費用を捻出するための活動が、ZZC Bakeryである。


バーベキューの会場では、パンを作っていただいたパン屋さんの名、そして名前はわからないけれど、来ていただいたたくさんのお客さんの思いをお伝えするつもりだ。
誰もが東北のことをまだ忘れていないと。


さて、ZZC Bakeryの内容について。


パンをご提供いただくパン屋さん(五十音順)
ヴィロン
オリミネベーカーズ
カタネベーカリー
グランド ハイアット 東京
シニフィアン・シニフィエ
Zopf(ツォップ)
テコナ ベーグルワークス
トラスパレンテ
ブレッド&タパス沢村
ブーランジェリー プー・ヴー
メゾン・イチ
みんなのぱんや
ユヌクレ
ル・プチメック東京
ル・ルソール
ルヴァン
ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション


小麦粉提供: 日本製粉株式会社
包材協力: つきじ折峰
ハンコ作成: はんこ黒猫屋 http://ameblo.jp/hanco-kuronekoya/


テーマは、プレイグラウンド=パンの遊園地。
「ジェットコースター」「観覧車」「メリーゴーランド」という3種類の紙袋(パン7個入り・2000円)を各30個販売。
袋の中には、上記パン屋さんが作った、パン・焼き菓子が入っている。その多くは、この日限り。
ジェットコースターは、どきどきびっくり。
メリーゴーランドは、ロマンティック。
観覧車は、上空から景色を眺めるような、ゆったり気分。
どのパン屋さんがどんなパンを作るかは当日までのお楽しみ。


日時:9月30日(日)15時より販売(14時より整理券配布)
場所:カタネベーカリー(渋谷区西原1-7-5、小田急線代々木上原駅下車)


お願い
当日は、たくさんの方が一度にご来店いただくことが予想されます。
カタネベーカリーは住宅地の中に位置しております。
近隣の方のご迷惑にならないよう、14時以前にはいらっしゃらないようお願いいたします。
また、なるべく多くの方にお買い上げいただけるよう、おひとりさま1セット限りとさせていただきます。
売り切れの場合はご容赦ください。
パンのセット内容は後日改めてお知らせいたします。
当日はできるだけおつりが出ないようご協力をお願いいたします。(1セットの価格¥2000)


みなさんのご支援なくしては成り立たない活動です。
どうかご理解をよろしくお願いいたします。


主催 池田浩明(パンラボ主宰)
こんがりパンだパンクラブ


---------------------------------


本当にたくさんの方にご協力いただき、

ここまでくることができました。


本番はまだですが、準備の段階だけでも

たくさんのご支援をいただき、

あたたかいキモチでいっぱいです。


当日はそんなパン屋さんがあたたかいお気持ちで

作ってくれたパンを、

大事に、丁寧に、心をこめて、

来てくださった皆さんにお届けできるよう頑張ります。


よろしくお願いいたします。


パンクラブ



こんがりパンだパンクラブHPはこちら↓
http://www.kongaripanda.com/

今日も読んだよーのしるしはポチっと、でね。
にほんブログ村 グルメブログ パン(グルメ)へ