昨日の続きです。

徳島の焼山寺、12番から

凄いくねくねの山道

眠くなって

パパも息子も

寝ちゃいました。


それがまずかった


ふと目を覚ますと

息子が起きあがって

向こうむいてる

目が覚めちゃった?


パパ気持ち悪い


大丈夫か?

ママ!車止めて!

遅かった!

もどしちゃった息子


初めての車酔いです。

あわてて車とめて

お茶でうがい!


着替えさせて

シートとりあえず

ウェットティッシュで

拭き取り…。


なぜかトランクに

乗ってたビニールシートを

被せて

とりあえずいけました。




ちょっとぐったり
でも全部はいて
元気になってきました。




山上の駐車場に
ついてからも
登ること15分





雰囲気のある
厳かなふる~い
お堂でした。

その昔この山は
魔物が住む山で
魔物を鎮めるために
弘法大師がお堂を
建てようとしたそうな。

それをやめさせるため
魔物達が山に火をはなちました。
けど弘法大師が
お堂建てると
火は消え失せました。

みたいなお話しで
このお寺は焼山寺
となったそうです。

たしかに魔物が
車酔いしたし…。





お参りして
帰る頃には
すっかり元気に
魔物もお祓いして
布袋さまとパチリ



元気になったし
次は13番だね。

明日につづきます…。



こんな頃もありました
自動ゆりかご
ずーっと使ってたなあ。

 

 

さて今日のお話し

パパの仕事場で

大事件が

なぜかママも

巻き込んで

大騒ぎ!


転職前に危うく

会社辞めようかと

思うほど

辞めさせてくれ~事件


それはまた

ちゃんと転職して

落ち着いたら

ここに書きます。


で、お家に帰り

パパはお風呂そうじ

めずらしく息子が

手伝いに…


何かできるわけじゃなく

椅子に立って遊んでました。

パパは黙々と

バスタブ磨き…


ガターン!!!!!!!

物凄い音!!!!!


椅子が倒れ

その横で

息子が倒れてる!


大丈夫かあ!

あわてて抱き上げる

うっわあああん!

!!!!!!!!

泣き出す息子


見ると口から血が!


ママも音聞きつけて

あわててきた!


遊んでて

椅子が倒れ

転んだ拍子に

口の中かんだみたい

でした!


ごめんよ~

見てなくて


傷口も浅くて

他に打ったところも

無いみたいなので

大事には

なりませんでした。





椅子で遊ぶの

やめようね。


昨日から

ついてない息子


ミッケして

お風呂入って

寝ました!


おやすみなさい。

明日は事件

ありませんように。