7番を飛ばしたって?
アイアンではなく
お寺のお話です。
徳島編は後半で…

さて今日は
息子の要望で
タコ焼きパーテー
今年に入っては
初めてかな



おお、今日は
息子は7こをペロり
やるなあ!
焼きそばもお皿いっぱい食べて
一番に食べ終わりました!

凄い!
いつもはぐずぐず
最後まで食べてるのに

その後は
恒例の戦いごっこ
今日は激しかったなあ
顔はキラメイレッド
ベルトはゼロワン
剣は付録のセイパーと
伊勢土産の魚の刀
腕にはキラメイチェンジャー
というフル装備!?
叩かれまくりました…




さすがに疲れたか
4歳ながらおっさんの
ようにテレビを見る息子…
パパの真似だなあ
反省…。



今日もシメは
ウルトラマン塗絵
セブンとメトロン星人
前に買った絵本見ながら
シャカシャカ二人で
しあげたよ。




ああ今日もいっぱい遊んだ
疲れたね…。

おやすみなさい。

 

かたづけしないとどうなるの? (ウルトラかいじゅう絵本―すくすく知育編)

 

さて徳島編は6番札所から…
安楽寺です。
お庭には鯉が泳いでました。





ここで問題が…
次は7番札所ですが
御朱印をもらうときに
ママが聞いてきました。
7番はコロナ渦で
納経所には誰もいなくて
御朱印がもらえないらしい。

そっかあ
コロナの影響は
こんなところにまで
けど他のお寺は貰えるのにね。

御朱印もらうのが
本来の目的じゃないけど
せっかくならもらいたいし…
ってことで
7番は後日再びってことで
8番に行くことに…。
みたいな話をママとしてたら。
息子が
もう帰る~?
って!
帰りたいの?

うん。
帰って遊びたい。
ついに本音が…。

つづきます。