つ、つかれた。

どおしても山に登りたくて

というのも先日読んだ本に

山には神様がいるって。。。

 

いつもうちの家族を見守ってくれてる

山に一度はあいさつしとかねばと

妻と子供を連れて登ってきました。

細い細い道を

けっこう登山者もいっぱいいて

”こんにちは~”って

あいさつしながら

息子も愛想振りまいてました。

 

 

 

 

むむむ写真が横になってるな。

1合目からずっとこんな感じで

杭がうってあるんで

それをみながらまだかまだかと

はあはあいいながら

3人で登ってました。

少し肌寒かったけど

登ってたら汗かいたなあ

 

 

 

途中”龍神の泉”っていうのがあって

もう水は枯れてたけど

ここで龍神が水をのんだりしてたのかな?

 

 

 

 

 

 

だいぶ上がってきましたよ~

 

 

だいぶ景色が高くなってきました!!

 

 

 

 

ついた~

なんか神秘的でしたよ~

祠とかあって

写真忘れたけど。

 

 

眼下には高松の景色が!

瀬戸内海も見えました!

 

 

心が洗われるぜい!

実は嫁さん渋々だったけど

帰りはニコニコ

行ってよかった!!

 

アクセス

 

琴電岡本駅下車から徒歩約30分で登山口へ。
車:国道32号を岡本駅前へ。