こんにちは。今年もあと僅か・・・![]()
振りかえると家庭では、息子の成人式で始まり
個人では、ブロ友さん達とのオフ会等充実した年でした。
皆さんありがとう。ライフや、カフェを通じても新しい方とも
知り合えて。ホンマに感謝しとります。
多方向より、支えて頂き感謝しとります。
良い一年となり、ありがとうございました![]()
でも、harumiさんが、ブログを一旦中断
・・・
辞めさせへんで(笑)
来年は、ワシの娘の成人式で始まるかな。
じんこママもシアンさん、ペリコさん、harumiさんとこも一緒やな。
昨日は、息子は
東京に「浜崎あゆみ」の
ライブへ。
今年二回目の、国立代々木競技のライブへの遠征。
昨日ラインで送ってきた写真。
富士山は、いつみても綺麗やな。今頃息子は、スカイツリーとか秋葉原を満喫。
最終の新幹線で今夜帰宅。七月には、名古屋へのEXILEライブ。よう遊ぶで。
まあ、人の事は言えないがppp
大掃除は終わりましたか
正月の買い足しも終わったかな![]()
ワシは、寄島に牡蛎の買い足し
ここ岡山県も、日生地区と寄島地区は
牡蛎で有名やで。かきおこ=牡蛎の入った、お好み焼きは日生が有名やな。
解りにくいよな
これは、殻付きで五キロで、2500円やで。安いでしょ。
でも、大きさはまちまちで、殻は洗ってないよ。水あげした状態での販売。
直売所だから
正月はこれを食べて、暴れん棒将軍
復活じゃ~。
ほな、皆さん良い年を。2014年は、皆様への幸多き年となるよう祈念いたします。
体には気をつけてよ。交通事故等にも気をつけてよ。
又、来年も宜しくなりよ。
毎度っす。
三連休の中日
如何お過ごしですか![]()
ワシは毎度の充電中なり。昨日は、正月用品・・・食材買いに
岡山中央卸市場へ。息子
運転で、相方とワシの三人で![]()
つかっちゃんが怖がる、干し椎茸とか惣菜類を。どうやらこの
干し椎茸安いらしい。大きいし、スーパーの2/3の価格とか。
高野豆腐と干し椎茸、卵閉じて。めっちゃ好きやねん。
買い物も一段落ついて、
昼食を。市場内のここです。
千屋牛
を使用した、カレー、うどん、そば、ステーキ等豊富に種類があるんやで。
岡山県の県北の新見市は、黒毛和牛の「千屋牛」が有名やで。
通常の千屋牛カレー。三人とも同じや。まあ、ビーフカレーですがな。
でも、ワシと息子にとっては、辛い~。でも完食しましたで。
お。辛いの食べたら
発汗作用で頭から
汗でるけど。
でな・・・頭、かゆくなりません
辛いの食べたら、頭、かいぃ~の。ワシ。
息子と相方はならないと言うけど・・・。ワシが異常かな![]()
帰りに、岡山市初登場の「コメダ珈琲」行って来ましたで。
念願の
珈琲館、岡山県は
ここ一軒だけ。
息子は、定番
シロノワールとシナモンの入ったウインナー珈琲
相方は、ミニシロノワールで、ワシは、チリドッグ・・・。ってかどうでもエエか![]()
でな、皆さんに質問やねん。コメダ珈琲
て結構、各地にあるでしょ![]()
珈琲と一緒に、サンドウィッチとか、ハンバーガー、ドック類のスイーツを
頼むやろ・・・。
まず、珈琲と、サービスの豆が出て来て、スイーツは15分後位に出る。
客、皆そういう出され方やねん。スイーツ来た位に、珈琲が無くなる。
こういう事やねん。だから、1.5倍の珈琲が有るのかな![]()
出来たら、一緒に![]()
だして欲しいと思う・・・わがままなワシですねん。
干物とか、惣菜の匂いが混ざり・・・車内が臭い
。洗車中の息子ですねん。
ほな皆さん。休める方は有意義な連休を満喫してや。
ワシは、明日は仕事ですねん。正月まで後、一ガンバやで。
では、良い正月を![]()
ご無沙汰こいてます
能天気なkongでおま![]()
冬も本番となりつつも、体調は大丈夫ですか![]()
はい
11月30日という、月末の多忙な時期を選び![]()
大阪は梅田にて、
オフ会を開催しました![]()
参加者は、全六名という味の濃い~仲間達です。
集合写真だけど・・・店は違うみせ。坂本竜馬の人形前で撮影・・・。
メンバー紹介なり。関西地区より紹介。まずは
「ペリコ」さん。
坂本竜馬の左隣です。今回、オフ会に合わせて、ヘアースタイルを
このように、ばっちりとセットされてました。この写真の人と、ちゃうで~。
もっと若くて
綺麗で、モデルのように・・・そうあの有名な
「鳳」![]()
ちゃうやん
あは
もう
一番まともやないの
「はい。もしもし」といじられキャラで、たじたじの可愛いつかっちゃんに変身やな ppp
端に写ってるマフィアのようなおっちゃんは、わて
みなさん、こんばんは
元気してますか![]()
暑い夏も終わり、残暑も厳しく、秋が無く一気に冬に突入![]()
寒暖の差も激しく、岡山地方でも風邪が流行ってます![]()
しっかりと食事をして、睡眠時間の確保
帰宅時は、うがい&手洗いやで![]()
ワシは風邪も寄ってくれず、穏やかな日を送ってます。
で、水連に興味を持ち、来年の夏には花を咲かそう。植えつけは春か・・・。
ネットサーフィン。検索してたら、水蓮とメダカを飼育しよう
に興味深々![]()
![]()
てな訳で、信楽焼きの水蓮鉢お買い上げ。
メダカ用の床材を入れ、水の調整。カルキー抜きやで。完了や![]()
次は、メダカ狩りや
いざ、近所の蓮根田へ
網と容器を持ち![]()
猿と雉は・・・いねえが。柴犬のこてつをお供に出陣や![]()
いるわ、いるわ。子メダカちゃん。沢山いる。高まるぅ~。確保や![]()
でも・・・人影見たら、一斉に逃げるメダカ達。思い出した![]()
そぉ~と覗いて見てごらん
そぉ~と、気配を隠して確保や![]()
高まるぅ~。テンションマックス
でも、すくえ無い。田んぼに落ちそうに。
お供のこてつは・・・。
おっちゃん![]()
ええ加減にせぇ~や
おめえに捕まるメダカはいねえ![]()
訴えて来てるようで・・・諦めて生産者の元え購入や。(メダカ専門の店)
ついでに、鉢の地ベタリアンも見苦しいので、台の購入。
まずは、脚と台のお披露目やで
無駄遣いやな・・・![]()
次は、メダカちゃん達・・・。めっちゃ値切った(爆) 価格は適当かいな![]()
元気良くて、撮影困難。15匹購入しましたで。
こうして、どうにか「メダカの学校」開校出来ました![]()
来年の春には、水蓮の植え付け。夏には開花やな。
まずは、メダカと戯れよう
寂しいオッチャンやな・・・。
おっと、「メダカの学校」の校長先生は・・・ワシやで
www
しょ~もないブログ、失礼しました~ ![]()
![]()
これは、原宿表参道元氣祭スーパーよさこい2013 原宿口ステージの演舞やで。MADCUPさんの投稿動画です。
毎度。kongです。すっかり秋らしくなり、センチメンタルなワシ・・・

皆さん、風邪は大丈夫なりか。寒暖の差が激しいからな。気いつけてや

昨日は、高知まで行ってきました。車でゆっくりと二時間かけて。今回は交通安全週間中だし。
目的は、はりまや橋商店街で「ほにや」の演武が有るから

ワシ一人で行こうと思ってたけど、相方と娘も見たいと言うので久しぶりの家族ドライブか。
息子は、仕事だし。残念やな。まずは、10時に高知について時間潰しに「ひろめ市場」で
チョコチョコと食べて、日曜市の見学。ひろめ市場は、かつおのたたき、刺身、焼鳥、唐揚げ
なんでも揃う食の宝庫やで。朝から皆さん、ビールや焼酎飲んで、色々と食べてるよ。
目的の舞を観に、はりまや橋へ。お。ほにやのCD買いに「ほにや本店」へ。
このCDは、2009~2013年の演舞曲が入ってまっせ。ほにや本店のみの販売。
で、店の前には、な・な・なんと。憧れのほにや踊り子さん達、50名程度集合してた。
ワシ、テンションアップ。もうマックスで、舞い上がり、汗も噴出す勢いやで。
写真は、全員でのリハーサル状況やで。めっちゃ嬉しい。
店の中で、泉代表(社長)とお話しをして頂き、又感動なりよ。ほんわりとした感じで凄く優しそうな方。でも、150名のメンバーを率いる方。凛としてるんやろな。
お店も、銀座松坂屋にも出店して。、よさこい祭りの衣装や和雑貨を販売しています。
さて、いよいよ舞の時間。真近での「生ほにや」さん。感動やで。皆綺麗だし。
今年、ほにやは「高知よさこい祭り」で、よさこい大賞を受賞したチームやで。
すべてのチームが受賞を目標に頑張る。事前にオーディションで選考するチームも。
ここ「ほにや」は全ての人が素人。高校生。小学生。中学生。主婦。OLさん。
みんな土日には、八時間以上の炎天下での猛練習をしています。
この衣装も個人持ちで四万円近い衣装。来年には又、違う衣装。めっちゃ贅沢な踊りを毎年見せてくれてます。いちむじん(一生懸命)で、皆で協力して支えあう事に感動するんやな。
今度、ほにやの舞を見るのは、来年の一月やな。東京ドームでの「ふるさと祭り」やな。
がはは。もうホテルも新宿で、飛行機も手配完了しとりまっせ~。ワシはストーカーか。
久々に更新したら乱文になったかな・・・。いいえ。いつもと一緒。でっしゃろ。
貴重な時間を頂き、読んでくれてありがとう。

毎度
暑中お見舞い申し上げます。ってか、だらぶちさんの
ブログ「キャンディーズ」を思い出してまっせ
しかし日々、猛暑続き![]()
皆さん体調は如何っす。無理はしないでや
いよいよ来週は、お盆。
帰省される方、お子さん、お孫さんが帰ってこられる方。旅行に行かれる方。
それぞれ、忙しいでしょうね。因みにワシは、高知のホテルが取れず・・・
仕事イコ。
来週の金曜から高知は「よさこい祭り」なのに
行けないや。
今日は、通院の日でした。もち、有休取得やでぇ~![]()
いつもの通り、採血。今回、体重も落ちたのに、コレステロール値が変化無い・・![]()
なんでやねん
数値の
楽しみにしてたのに
悲しゅうなるわ![]()
薬も貰い、二か月に一回の行事完了~
さて、昼飯や。ってか、9:30 早くねぇ。
久々に
美味しい品求めて
着いたのは、ここ。岡山市中央卸売市場やで。
このような外観・・・
中は商店街のように、店も食堂も有り、魚、果物、野菜等
一般の方も利用できます。もち価格も安いですよ。
食事をしたのは、「備前」という食堂です。お洒落なデート向きでは無いかな![]()
今回、食したのは「まぐろ丼」やで。味噌汁が写ってないな。下手な写真・・・。
下手な撮影で解りにくいけど、トロ、中トロ、大トロのオンパレード。赤身も少々。
切り方は平面でなく、三角柱、三角すい。どう表したらいいか・・・3D切りや。立体的。
トロ等の刺身が多く、御飯が食べきれなかった
ごめんなさい。ても、お勧めやで。
満腹になり、倉敷市に戻り
のオイル交換やで。
ディーラーとも、お付き合い![]()
思って、予約入れたが価格聞いて
速攻却下
だって、諭吉君が三人必要やで![]()
そないに高いオイル、スポーツカーでも使わへんわ。岡山~羽田間往復の飛行機と
品川プリンスホテルで一泊宿泊出来るやん。イルカショー見れるやん。
てな訳で、カーショップで交換。諭吉君一人出したら、秀雄君二人帰って来た![]()
これが通常価格やで。結局今回も、化学合成オイル100%のモービル1やで。
これで帰省も安心や。ってか、帰省は岡山市やん。40分程度やんか![]()
てな訳で、今日はまったりとしとります。
夕立
そこまで来ている![]()
帰省![]()
![]()
される方は気を付けてよ。特に車の事故には気いつけとよ。
他県の車を見たら、道に馴れてないから、急ブレーキ、急右左折して来るよ。
防衛運転、かもしれない運転をしてよ (朝礼の指示かいな)
では、みなさんのお盆。記事を楽しみにしとります![]()
夏バテ、熱中症、脱水症には気をつけてよ![]()
今晩は、kongでおま
猛暑の毎日・・・。体調は如何っす![]()
風邪での
咳も、やっと治まったワシですねん![]()
長引いたな~。歳かいな・・・
今ワシは○○中ですねん。
がはは、ダイエットやで
先月の健康診断で、体重が・・・![]()
![]()
タバコも止めて、早二年。二年の月日がワシに与えたのは・・・。
食べる
は
飲む
生活での、巨大化![]()
![]()
お昼の弁当は自宅からの、持参。
ワシに似合わねぇ~小っちゃい、弁当箱と卵入れ。テヘッ![]()
さあ、昼飯やで。御飯は、ワカメ混ぜで1/3合程度。
蕎麦は、1/2束、素麺は1束の昼飯っす。晩は、毎日晩酌。
御飯は抜いてのカロリー減量法。で、一月程度の成果は、七キロ減。
後、五キロ程度落とせば以前の75キロ。フットワーク軽いで。
でも、外食時は「
カロリー関係ねぇ~
」昨夜は行きましたで。
出張中、途中下車してもらいの、楽しい会食。
場所は、ワシが倉敷で一番美味しいと自信の有る「寿」ひさと言う
和食屋さんです。いつもニコニコして料理を作る店主さん。
いっぱい食べて
、いっぱい飲んで
めっちゃ楽しい時間![]()
写真は取ってネェ~。食べるのが忙しく(爆) ネットで借用や![]()
鴨がネギをしょった品・・・正式名・・・![]()
料理の名は知らなくても、通じる店ですねん。
もち団子・・・他にも魚、牛、馬等沢山たべましたでぇ。
昨夜は、ベタ返しもライフ庭のお水返し。伺えなくてすいません![]()
そして、頂いた
お土産は、
こちらです。
めっちゃ嬉しい入浴剤。めっちゃ有り難く、使わせてもらいます。
明日も猛暑な所も有り、激しく雨が降る所もあるらしい。
皆さん、熱中症、脱水症に気い付けてや。又、気象情報にも
気いつけてよ。明日から仕事やな・・・。ゆるくガンバやで。
おはよう・・・こんにちは
やな。
毎度の、可愛い
kongどすえ~~
(誰も言うてくれへんもん)
梅雨も明けてからの連日・・・猛暑日続きやな。
体調はどうですか。ワシは昨日の朝から熱が出て![]()
昨日、今日と仕事休んで寝とります。![]()
こないに可愛く無いけど・・・
(ネットより借用)
病院では、ワシみたいに熱が出て、咳き込んで、喉の激痛の人。
めっちゃいましたでぇ。ワシが8:30で二番目。診察終えて出たら
待合室満員状態・・・
エアコンが原因なのかな・・・![]()
数日前に、息子も同じ症状。ワシが「夜更かし、不摂生な態度
」
だから風邪引くんや。言ったら、同じ事ななってもうた![]()
息子は翌日には復帰して仕事行ったけど・・・ワシは倍かかってる![]()
「歳やな~
」「自己管理出来て無いな~」とぬかして仕事行きよった。
昭和40年後半の、ワシら小学校時代の気候とは全然違う。
帽子被らずの熱射病は有ったが、熱中症は聞いた事が無かった。
おかしな地球やな。ほんまヒートアイランドやで。
あ
医者も昔は直ぐに注射打ってたな。問診時には注射の用意
を看護婦さんしてた・・・。今は注射、打たないよな・・・。
小学校低学年時代・・・オカンの自転車の後ろに乗り病院へ。
注射を持った先生を、ワシは・・・蹴飛ばして良く逃げてた・・・。
ワシ・・・「コンババ」やったな。あの悪ガキの両津さん以上か![]()
ほな皆さん。体調には気いつけて、しっかりと水分と休息やで。
明日からの三連休を満喫してや~。皆さんの休日報告・・・。
ブログ楽しみにしきます。外出時には、帽子、日傘やで。
ロキソニンが効いて、解熱状態のワシ・・・。横になります。
明日からは、仕事に出ねば・・・のkongだす。
今回は、コメ・・・閉で。ごめんなり
毎度
kongのおっちゃんどすえ~![]()
梅雨の中休み・・・如何お過ごしですか![]()
ワシは、今日仕事でしたでぇ~![]()
しかし、激しい雨が俺を洗う
歌詞とちゃうがな![]()
梅雨の豪雨、ゲリラ雨。被害は出てないかな。
タイトルの妖精・・・。ワシには似合わないタイトルやろ![]()
色んな妖精がいるよな。ってか伝説的だけど![]()
家人に悪戯をして、逢った人には幸せが訪れる妖精。
そう「座敷童子」さん。博多の姉さんとちゃうで。
博多の「座敷童子」さんはナースで強いでぇ~。
合気道の達人で、桃太郎侍のように剣の達人やで![]()
この「暴れん棒将軍kong」も歯が勃たない。漢字違う![]()
では、座敷童子さんどうぞ![]()
![]()
![]()
あれ・・・。せんべい食べてる。好物は、小豆飯だったはず・・・![]()
![]()
次は、芸能人の方々。釈由美子、的場浩司・・ってか、名前一緒やな![]()
も見たと言う、うさん臭い「ちいさいおじさん」
では、どうぞ![]()
![]()
違う・・・。兵庫県尼崎の「ちっちゃいおっさん」ゆるキャラやがな![]()
緑のジャージを着たという「ちいさいおじさん」
どうぞ~![]()
あれ・・・よしもとの「Mr・おくれ」そっくりやん![]()
![]()
がはは
前置きが長すぎたか・・・。あっちは
早いんやが![]()
わしが育てている、観葉植物の紹介やで。
ガジュマルや。幸福をもたらす精霊が宿っている木やで。
精霊の住む樹。多幸の木と呼ばれているんやで。
沖縄によく植樹されている。沖縄好きの「はなちゃん」は知ってるかな。
大きくなると、20m近くなるといわれてる。
このガジュマルの木に住んでいる妖精が、キジムナーやで。
漁が達者で、漁師に豊を持たす。好きな食べ物は魚の左目。
嫌いなのは、屁=おなららしいです。では、登場で~す![]()
![]()
![]()
これは、沖縄に実際にあるマスコットですよ。
今年も、沖縄では「キジムナーフェスタ2013」が開催されます。
2013年7月20~28日の日程らしいです。行ってみたいな~![]()
今夜も、妖精ちゃんを待っている可愛いおっちゃんkongやで。
でも・・・どうせ、夜中に来て来れる妖精ちゃんは・・・。
こんな娘がいいな~

![]()
あはは。懐かしい、カーレンジャーに出てた、「ボーソ゜ック」の姫。
ゾンネット
ちゅわ~ん
だっぴょ~ん ![]()
アカン・・・。今夜も妖精に見放されたわ![]()

ほな、皆さん。良い休日を。ゆっくりと養生してや。
しょ~も無い、ブログ・・・。ごめんなり。






















































