部屋の模様替え(外出自粛) | みゃお60歳からの心地よい暮らし(みゃおの素顔がわかるブログ)

みゃお60歳からの心地よい暮らし(みゃおの素顔がわかるブログ)

大好きな事、悲しかったこと、家族の事、
ファッション、インテリア、お料理、仕事について。
愚痴ったり 自慢したり、普段の生活をそのまま
書いています。美しいもの、知的で品のある人に憧れます。
でも、現実は・・・・・

にほんブログ村 インテリアブログ ミックススタイルインテリアへ
にほんブログ村

 

部屋の模様替えと言っても、私の住まいは狭くて大きな家具の移動は不可能です。

 

思い返せば、実家に住んでいるころから気分転換に頻繁に模様替えをしていました。

 

今回は壁にポストカードを張り替えたり、100均のウォールシートを張っただけです。

 

最近は自粛期間中でTV番組も自宅からの放送が多いですが、背景に関心がある私はまず最初にそこに注目してしまいます。

 

ウェブカメラでお宅の様子がわかってしまい、時々スカイプなどなどを使っている私も壁に少し変化をつけました。

 

 


 

普段はケースに仕舞っているポストカードですが、ただ収納しているだけで何のために買ったのやらという感じ。

 





絵画のポストカードなので目に触れてこそ意味があるのに・・・

 

片付けが苦手なのでつい物は目に触れるところに置いてしまいます。

 

一旦片づけたら、そのままずっと仕舞ったままになっていることが多いです。

 

この自粛期間中に断捨離をした方が多いようですが、私の場合普段から捨てているのでそんなにまとめて捨てるものはありません。

 

でも、スッキリしない部屋。

 

以前は可愛いと思ったインテリアはすぐ買ってすぐ飾っていたので、統一感がなくごちゃごちゃです。

 

一つ一つはおしゃれな物なのに、全体を見回すと雑多な感じになってしまいます。

 

次はすっきりした部屋をめざします。