空間軸が腑に落ちた瞬間 | 日々断捨離で人生舞台をクリエイトします 新陳代謝は生命の営み

日々断捨離で人生舞台をクリエイトします 新陳代謝は生命の営み

人生断捨離で変わりました
人生舞台断捨離で変わりました
人生観断捨離で変わりました

今年の6月くらいから。


「空間軸で美しい空間を作りたい」

と思い続けてきた。


空間全体を見て、イメージして。

お稽古を積んで。

以前からしたらとても美しい空間が作れるようになってきた。


それなのに。

「空間軸」とは何か?

私はどうしても腑に落ちなかった。


昨日。

それは突然にやってきた。


「これが空間軸なのか!びっくりキラキラ


感動の瞬間だった。


幼稚園でお誕生日に作ってもらう冠。

「もう必要無い」と分かりながら。

この2年間どうしても捨てられなかった。

幾度もゴミ袋から拾った。

減らすにしても、どれを捨てたら良いかも分からなくなった。


これはまだ持っていよう。

捨てたくないのだからそれで良い。


廊下収納の棚の上に3つ並べて飾ってあった。


昨日、それを引いて見た時。

ひとつだけが輝いて見えた。


「これだ!これが空間軸だ!」


自分をもてなし励ます空間を作るには。

モノだけを見ることなく、空間全体を見る。

そこに必要な物を選び残す。


迷いなく2つの冠を手放すことを決めた。


今まで本当にありがとう


そこから、無我夢中で子どもの思い出品の三次審査を進めた。

無我夢中で廊下収納空間を作った。


感動的な1日だった。



三次審査終了!


収納空間がラブリーなギャラリーになりました

心ゆくまでこちらで楽しみます