さつまいもを細長く切った『松葉芋』

名前の通りめっちゃ口の中でチクチクしますびっくりマーク

だけど一度食べると止まらなくなる


カリカリの松葉芋を作るコツ気づき

下に書いてあります下差し下差し


 〜材料〜(4人分)

さつまいも 中1本(千切り)

ゆで大豆   1缶

揚げ油


たれ  

 ⓐ三温糖  20g

 ⓐはちみつ 20g

 ⓐみりん  20g

 ⓐしょうゆ 20g

 ⓐ水    20g


 〜作り方〜

①さつまいもは千切りにして水にさらしてから水を きる


②さつまいもを揚げる 

 大豆を揚げる


③ⓐの材料を煮立ててたれを作って②をあえる


出来上がり!!


電球松葉芋のコツ電球

さつまいもは高温(200°)で少量ずつ揚げます

たくさんいれると油の温度が下がり真っ直ぐになりませんしカリカリしません

大豆は低温(160°)でじっくり(15分位)揚げます


口の中を刺してくるくらい攻撃性の高いさつまいもになったら大成功ですグッ

「口の中、痛ーい」と言いながら食べてください


美味しくいただけますようにナイフとフォーク