不登校を乗り越え親子で

笑顔の毎日を送ろう

 

不登校おじさんアドバイザー

近藤敏明です。

 

プロフイールは

こちらです。

 

 

 

不登校おじさんアドバイザーの実績

 

中学2年生 女子

1カ月 不登校

  ↓

母から相談

  ↓

愛情で信頼関係の

気づき方

アドバイス

  ↓

日常的な声掛け

楽しみを共有し行動

  ↓

4ヵ月後復学

  ↓

再発しないケアーの

仕方アドバイス

 

じぃちゃん

今は毎日楽しいよ

ありがとう

お義父さん

家族みんなが楽しく暮らせています。

ありがとうございました。

 

不登校解決に近道はありますか?

 

このような質問を受ける時が

あります。

 

私は、ある、なしでなく対策の

基本はあります。

 

焦らず、子どものペースに

合わせ、根気強く向き合って

下さいと伝えています。

 

心配んの1つに学業の遅れが

あります。

 

 

 

基礎学力の低下の影響

 

 

学業の遅れはほとんどの親が

最初に心配します。

 

基礎学習の遅れが多くの

心配事にも跳ね返ります。

 

学習習慣の乱れ

自宅学習の定着

進学、進級できるか

就職に影響しないか

友達とも疎遠にならないか

自己肯定感の低下

 

本当に親の心配は尽きません。

 

 

有効な対処しかた

 

 

親は

 

子どもが学校に行きたくない

理由や勉強について、

 

学校に行かない事に

どう感じているのか

じっくり話を聞いてください。

 

その場合、子どもの気持ちを

否定せず、共感する言葉

 

今のあなたは○○なのね

のような言葉が有効です。

 

そして焦らず、子どもの

ペースにあわせ少しづつ

心の開きを待ちましょう。

 

学習サポート

 

先ず、学習習慣を定着

させる。

 

親自身も一緒に勉強し子供の

学習意欲を高める。

 

この時ゲームを取り入れた

勉強もいいです。

 

個別指導や塾を利用する。

 

一人で悩まないためにも

専門家に相談する。

 

無理のない範囲で学習を

サポートしてください。

 

そして将来について

一緒に考えます。

 

大学進学だけでなく、

専門学校、就職など

 

様々な選択肢あることを

教えて下さい。

 

 

親自身のケアも忘れないように

 

 

子どもが最後まで頼れるのは

です。

 

子どものケアと同じように

あなた自身のケアも大事です。

 

毎日の家事に追われ、育児、

仕事に追われた生活です。

 

こんな場合は

 

同じ経験をした親と交流も

心の支えになります。

 

自分の時間も大切にして

リフレッシュしましょう。

 

このような時間が新たな

不登校解決の可能性も

見つかるかも知れません。

 

子どもの状況に合わせ

柔軟に対応していくことです。

 

 

 

LINE公式から無料で不登校診断できます。

 

無料診断後下記の動画のプレゼント

受け取ってくださいね。

 

1,不登校で悩んだお母さんとのトーク動画

2,子ども、親に必要なコミュニケーションの取り方

3,コミュニケーションに欠かせない声掛けの仕方

4,不登校はママ友にも話せない場合の考え方

5、引きこもりにさせない行動計画の考え方、作り方

 

LINE公式はこちらです。

 

タップしても表示されない方は
ID検索 → @894gsygz