219号

ある雑誌に就職したい企業ランキングが載っていました。
そこには誰もが知る商社やメーカーがずらりと並び、
人気の上位を占めていました。
でも、僕にはそのランキングを元に企業を選ぶ人の
真意が分からないのです。
その理由を一言で述べると、この先10倍以上の成長性が
ほとんど見込めないと思うからです。
企業ブランド?安定志向?現状維持?
いわゆる自分の代わりがいくらでもいるような
ポジションやチャンスも少ないであろう会社を、
僕なら絶対に選びません。
(もちろん、はっきりとした目的があるなら別ですが)
企業も人も飛躍的に伸びる可能性があるかどうかが
重要であり、その成長過程の中に自分が大切な
役割を持って存在出来るかが将来を左右するのです。
もちろんその分大変な事もあるでしょうが、
だからこそ多くの体験により能力も伸ばすことが
出来るのです。
実績が評価され、更なるチャンスやステージも、
いち早く掴んで行けますしね。


さて、先週はおかげさまでIR説明がたくさん
入っておりました。
連続訪問により計8時間ほとんどぶっ通しで喋り、
昼ごはん食べる時間が15分しかない日も
あったくらいです。(笑)
僕としては、ネクシィーズのポテンシャル、企業価値を
もっとご理解頂けるよう努力していきたいと思います。
マーケットからの評価や将来への期待を感じて
もらえなければ上場企業として失格ですからね。
特にネクシィーズはメーカー系ではないので、
ビジネスモデル等の特徴や仕組みが一目では
なかなか分かりません。
これからもますます頑張って、
IRをさせて頂きたいと思っています。
ちなみに今日も3件お話させて頂きました。