576号
今日は2つ同時にリリースした内容を、
市場関係者様向けにサマリーにお伝えします。
ネクシィーズ・グループの①平成19年9月期決算 に関してサマリーで
お伝えいたします。

【平成19年9月期本決算Nexyz.Group業績】(連結)
売 上 営業利益 当期利益
平成18年9月期 4,520百万円 △3,936百万円 △3,458百万円
平成19年9月期 5,977百万円 △1,314百万円 △1,564百万円

また今期の業績予想に関しては以下のとおりです。

【平成20年9月期業績予想】(連結) 
売 上 営業利益 当期利益
平成20年9月期(上期) 2,900百万円 △480百万円 △600百万円
平成20年9月期(下期) 3,600百万円 20百万円 △50百万円
平成20年9月期(通期) 6,500百万円 △460百万円 △650百万円

ご注目いただきたいのは、今期下期での営業利益の黒字が視野に入ってきたことです。
今期予想は堅く見た数字です。
もちろん各事業が予想以上の成果を残せた場合は
もっと良い結果になり、当然それを狙っております。

また(株)Nexyz.BBの業績につきましても、
順調に会員数を伸ばし単月黒字を目標に取組んできた結果、
今期の下半期は黒字転換を見込んでおります。

また、その他子会社や新規事業案件につきましても、
(株)ブランジスタ の芸能コンテンツ、星野仙一氏との共同事業である
若者支援プロジェクト「ホシノドリームズプロジェクト」
ビジネスマッチングサイト、ネクスゲート 他、
様々な新規案件が続々とサービスインし始めました。
ここ数年来取り組んで来た結果が形になり、
やっと面白い状況になってきております。

また、2つ目のリリース②自己株式の取得 につきましては、
取得株式10万株(上限)、取得価額5億円(上限)とし、
これからの経営環境の変化に対応した機動的な資本政策を
遂行するために自社株買いも行ってまいります。

先行投資による経常損失は、前々期の約△40億円から
前期は約△14億円まで大幅に改善されてきました。
しかし戦略上とは言えトータルで54億円の赤字を計上しました。
この期間、社内では第二の創業期と位置付け、様々な挑戦をして参りました。
将来を見据え、代理店モデルから自社モデルへ収益の仕組みを変えてきましたが、
ようやく実りのトキが近付いて参りました。
さらなる目標に向かって今後も社員一同本気で頑張って行きますので、
どうぞご期待下さい。