
トラックのドライブシャフトネジ山がナメてかかりにくいのでオーナーさんに連絡してホーシング事送ってもらいました。
先ずは今のシャフトを抜きます。

専用道具がいりますが以前違う車輌のオイルシールを交換した時に自作で作った工具を使い緩めます。

簡単に緩みました。シャフトを抜きます。

掃除してシールにはシリコングリスをつけます。

ネジ山は傷んでないです。

使えないシャフトのベアリングを外します。
次に使うシャフトのベアリングの程度が悪ければ交換して使います。

送られてきたホーシングです。
さっさと分解してシャフトを抜きます。

部品取りのシャフトや、ベアリングの程度が良かったので再利用します。
やはり部品取りは必要ですね。

元に戻して完成です。
明日車検に行けます。
つづく〜~。