
ライフGSが10年ぶりに帰っきました。
それでは整備していきます。
何か足回りがおかしいと思い覗いてみたらストラットがきちんと入っていません。ブレーキホースもタイラップで止まってホイールにすってます。
トー調整もしてないみたいでハンドルがおもたいです。

エンジンは完全に壊れているので原因を探します。
早速タイミングベルトかけ間違えです。

ズレてます。嫌な予感です。
タイベルを外して色々点検していたらやばいことになってる。
バルブクリアランス調整がきちんとされてなくこんなにカムが動きます。

ピストンにバルブスタンプ跡が有ります。
シリンダーはサビサビです。

ヘッド外してバルブ見たら曲がってました。
トホホです。

エンジン内も永く水が入っていたみたいです。

どうもエンジンは焼き付いているみたいです。
バランサーギヤのオイルポンプ側が切れてる感じです。

この腰下や、ヘッドは使えないなぁ。
こんなに酷いとは思いませんでした。
早速腰下エンジンを探します。
つづく〜~~~~。