
前回ヘッドガスケットが抜けた時にフライホイール側オイルシールや、クラッチバン、カバーは、確認しましたがもう一度確認しときます。

分解、点検で異常はありませんでした。クラッチカバーの組み立て方について説明します。
EA用フライホイールに取り付けるカバーのネジは2種類有ります。全ネジと、途中からネジを切ってるネジです。
フライホイールにも途中からのと全ネジがあります。

途中でネジ山が有るのが2本ありノックピン代わりになってます。
知らないで組み付けるとネジが折れたりします。
今まで全然違うネジが入れられていたものや、フライホイール側のネジ山を傷めていたものを良く見ました。

左側周りで3番目も使います。
けして全ネジは使わないように。

カバーの取り付け穴も少し小さいです。そして印も有ります。◯印が上側になるように合わせます。

上側です。

フライホイール左側3番目に━せんが有ります。
カバーにも薄いですが━があります。
カバー側の━は付いている物と無いものがあります。

印が有る所は全て途中からネジ山が有るものを使います。
あとは板の芯出しして対角で締め付けたら完成です。
フライホイールの真ん中のネジには、ネジロックを付けて締め付けした方が良いです。
外れたら大変な事になります。
自信の無い場合は必ず車屋さんで作業してもらってください。
つづく〜~~~~。