ヒューズができたのでマイナス側を、見ていきましょう。
バッテリーのマイナスがフレームに落ちてますが錆びてます。
フレーム側を削ってアースを落とします。





削りました。確りアース取ります。




オーナー様が用意したバッテリーですがかやしたのか?液漏れ跡がありますね。





バッテリーの止め金具がないので加工します。




無事バッテリー取り付けできました。

これでエンジンが回るか確認すると元気よく回りました。
何とかエンジンは使えると思います。

つづく〜~~~~。