
エンジンが乗ったのでマフラーを取り付ける準備をしていきます。

錆がでてたのでカップブラシでサビサビを落としてから耐熱塗料2本使い確り塗りました。

ボディーに当たらないように取り付けしていきます。

塗れてない所が有りました。ガスケットも新品を使います。

前側から締めていくと合わなくなるので後ろから位置決めしながら留めていくとどこにも干渉しないで綺麗に取り付けできます。

フロントパイプは左右有ります。先程の取り付けは間違ってました。

マフラーが取り付けできたのでコア増しラジエターを取り付けします。
純正のでっかい電動ファンは、嫌いなので薄型電動ファンに交換します。(在庫1有り)

新品はいいですね。安心して走れます。

ついでにアッパーホースも新品に交換しました。

CDIを取り付けているのでプラグギャップを調整します。取り付ける時はスレッドコンパウンドを付けます。ネジかじり防止です。
つづく〜〜〜〜〜。