
内張りの最初はかなりボロボロだったんですが内張り屋さんにボード製作して綺麗にしてもらいました。

ドア側のビニールが無かった為にボードが水に濡れて腐りました。

内張り屋さんに持ち込み製作

サッシ側のプラスチックも割れていたので修理。
運転席側は割れた部品が無かったのでうちの部品取りを使い修理しました。

ブチルゴムをのけてから新たにブチルゴムをいれます。

今回は、ハウス用ビニールを使いました。かなり丈夫です。
外側はマスキングテープで抑えました。これで水はボードは濡れないはずです。

作り変えた内張りを取り付けます。完成。

運転席側もブチルゴムをのけて下準備します。

ビニールを取り付けて完成。

内張りや取っ手を取り付け。プラスチック部品も修理

マップランプも点灯しなかったので点く様に。

バッチリつきます。

室内灯もつかなかったので球を交換接点掃除

復活しました。
つづく〜〜〜〜。