
車検に合格したので試運転に。先ずはガソリンスタンドにガソリンを入れにいきます。

トリップが無いので写真に収めるとあら?さっきより距離が減ってる。
これはまずいですが試運転を続けます。

途中休憩。メーター確認。やはりおかしいです。

150キロ程走ってきました。メーターの部品取りかあるので組み替えます。

羽ミニカと、トラックのメーターをニコイチにします。

メーターを分解して距離を合わせます。かなり油分切れしてるので動くようにウルトを付けときます。
壊れていた方のメーターは、分解されて逆転ギアが外されていました。手で回すとくるくる回り全然ダメです。

完成しました。
試運転にいつものテストコースに。

絶好調です。
煙が物凄くでます。いままでのマフラーの溜まっていたのが燃えてます。
帰りにウィンカーの戻りが動いていなかったのでこちらも分解してガタを調整しました。
バッチリ戻るようになりました。

それからまたまた最終テスト
合格です。
オーナー様に出来上がった報告と納車のお知らせ。

PM2に出発
行きは岡山〜静岡まで豪雨でせっかく洗ったのに汚れました。

無事AM1に到着
オーナー様にも大変喜んでもらえました。
3月から預かって10月。
8ヶ月間大変お待たせしました。大切に乗り続けてください。
ありがとうございました。
おわり。