
載せ替えるエンジンのマニが無かったのでガスケットを製作しました。

載せ替えるエンジンのフライホイールを外したらシールからオイル漏れしてます。
こちら一次圧縮するのでシールが吹き抜けてるとエンジンがスカスカでパワーがでません。
在庫あるので交換します。

カチカチです。オイルが漏れてフライホイールにオイルが付着して飛び散ってます。

綺麗に掃除しました。シールも外しました。
フライホイールはサビサビだったので元のを使います。

新しいシールに交換です。ウルトのシリコングリスをつけます。

抜け止め入れて完成です。フライホイールは元エンジンのを使います。


元エンジンのフライホイールを外したらシールが吹き飛んでました。
抜け止めもバラバラで落ちてきました。エンジン内部からもシールに使われているバネがバラバラで、出てきました。
これが引っかかってエンジンにダメージをあたえたのでしょう。
粉砕してました。
以前よその車屋さんでクラッチ交換されて張替えられた板なんですがディスク面がずれて取付けられています。
始めてみました。
ディスク面もオイルでベタベタでした。
部品取りエンジンのを見たら使えそうです。
芯出しの道具を使って取付けました。
これでエンジンが載せれます。
次はオイルタンク交換します。
つづく〜〜〜〜。