下ろす前にマフラーが干渉していたのが気になっていたのでここも確り修正していきます。

フロントパイプと、センターマフラーを分解して干渉しないように取り付けます。

前作業者さんが奥まで差し込みが甘かったみたいでフロントパイプが干渉してたみたいです。

隙間ができました。

エンジンは無理なく搭載しました。
忘れ物は、ないか確認しながら作業が進みます。

ラジエターが外れている時にポイント調整しときます。

ラジエターホースが無いと見えやすいです。Fマークでパチンと火を打ちます。

バキュームホースを取り付けていきます。

ラジエターホースがクーラントで汚れているので掃除しました。ラジエター内も汚れてクーラントの固まりがいっぱいでてきました。
