カムを入れていきます。カムもwpc加工しています。
ロッカーシャフト、ロッカーアーム、Rカムシャフトホルダー、Lカムシャフトホルダーのカムが高回転で回る所もwpc加工しています。

カムチェーンにカムを通しています。2コマズレています。
ここから修正していきます。





小さいマイナスドライバーでチェーンを引っ掛けて前から後ろに移動させると遅れていたカムが正規の位置になります。確りピストンがトップに来ているか確認しながの作業となります。結構プロでも掛け間違えが有る場所でもあります。
絶対間違えててはいけません。




間違ってないかピストンがバルブに当たってないかエンジンを回して確認します。





間違えてなければ右端の切り欠きが真上にきます。
カムにも横のケガキが横から見ると平行に見えます。




新品のタペットカバーパッキンを入れてしばらくは休んでもらいましょう。

次はポイントベースのOHとポイント交換します。

つづく〜〜〜〜。