前回せっかく直した腰下から凄い音がしたので、途方にくれてました。

いろんな所に電話して情報収集したら部品取り車を分けてもらえる事になりました。

早速取りに行きエンジンとミッション、プロペラシャフトを使うので外します。

プラグホールにロストオフをいっぱい吹き付けておきます。インマニ側や、排気側にもロストオフを吹き付けしながら問題ないか、確認します。

前期、後期でエンジンの仕様が違うので交換していきます。

セルダイはメーカーが違いましたので全て交換しました。ネジが錆びついて中々外れないですがロストオフのおかげで外しました。

新品のネジ4本で止まってました。 

各部点検しおわったので調子の悪いエンジン、ミッションを下ろして交換しました。

2ストオイルが回るまでしばらく混合ガソリンにしてしばらく回します。

素晴らしいです。静かなエンジンです。

ミッションも全然入らなかっのですが交換するとバッチリ入ります。ホッとしました。

30分位はまわして問題がなかったので前回りを取り付けします。

車体が向かって右側に押されているので調整しながら何とか前回りが取り付けできました。
問題有りません。
せっかく直したエンジンですが腰下がダメなのでスペアーパーツとしてもっといてもらいます。
いつの人造湖にテスト走行してきました。
ミッションの入りや、クラッチの切れも良好です。
快適に走行できました。
色々と問題が、ありましたが無事公道復帰できました。
あとはオーナー様が迎えに来てくれるのを待つだけです。
つづく~~~。