す降ろしたエンジンを整備していきます。
マフラーを外します。マフラーもかなりひびが酷いです。あとで治しますので。
エキマニも割れが酷いです。こちらもあとで治します。
エキマニ外してピストンを見たら焼き付いてます。
部品は何一つ部品は有りません。
クラッチ回りも確認していきます。
クラッチを外すとフライホイールが出てきます。センターネジがマイナスドライバーで以前叩かれた跡が有ります。このネジは38のボックスです。叩かないで回して欲しかったです。
今回問題のエンドシールです。ここのオイルシールか役目を果たさなくなると1次圧縮が無くなりエンジンは何とか回るけどアイドリングしなくなったり走れなくなったりします。
このエンジンは色々と問題がありすぎますね。
全然部品が無いのでいろんな所に電話して部品取りエンジンを分けてもらえる事ができました。
いつもありがとうございます。これで何とかなりそうです。
今のエンジンは後期型になりますがこちらは前期エンジンになります。
こちらを使ってエンジンを直していきます。
つづく~~~~。