煙が凄いので何とかして。の、要望で入ってきました。
早速試乗しました。はじめはまずまず。
キャブレターの吹けが鈍い感じ。

15分も走ればいろんな所から煙が入ってきます。久しぶりに死ぬかと思いました。

帰ってきてからいろいろと点検すると暖房用の通路から煙が室内に入ってきてました。




これを外して走ってみると煙は入って来なくてなりました。しばらくはこれで走ってもらいます。


プラグを見ると真っ黒くかぶってます。吹けの悪いのはこれが原因です。
キャブレターの調整をいじり更け上がるようになりました。

ブラシの点検のために顔面をはずします。




ネジを折らないように慎重に。ロストオフ攻撃で折れませんでした。


ブラシを確認したら凄く綺麗だったので今回はこのままにしときます。



エンジンマウントがかなり傷んでます。

汎用品と交換します。




点火時期も狂っていませんでした。




ネジを研きます。



時間をかけて研きました。



ファンは問題無し。

空いた時間でタップたてときます。

つづく~~~~。