車検でやって来た三菱360です。まだ名前にミニカと、付いていない車です。
程度かなり良いですね。

持ち込み検査にいきます。





うちに来る子は少し難儀な事が多いですが張り切ってナンバーを取得しましょう。

書類で少し物言いが付いていましたので必要書類を集めて、提出します。

何とか書類ができたので車検ラインに入る事ができました。

車検整備は事前にしていましたのでテスター屋さんでトー調整と、光軸調整をしました。
光量が足りずライトリレーも事前に仕込んでいます。



先ずは車体番号、エンジン番号、灯火類テストです。
ワイパーや、ウォッシャー確認。全てが合格。



排ガステストです。自分でマフラーに差し込みます。


検査開始



1発合格。クリーンです。



スピードテストです。40キロでるとパッシングします。ふかしこんだら検査場は一気に真っ白です。
けれで少し物言いに。

光軸、光量バッチリでした。





リフトにのせられて
下回りチェックされてます。

以上なし。

後ろを見るとまだ白煙あります。実際はもっと真っ白でした。



後ろに最大積載量を書いたらもう一回排ガス試験します。
余り白煙が出ると合格させれないと。

ふかしこんだら時だけなので何とか合格もらいました。



あとは重量税で少し物言いがありましたがこれも納得したので全て完了しました。


つづく~~。