ミゼットを持ち込み検査にもってきました。



金曜日の遅くに行くと空いてます。

着いたのが2時半です。



積車からおろします。



検査員さんが三輪用のコースを作ってくれてます。


その間に受付や、書類を済ませます。



車体番号や、エンジン番号の確認です。

先程のテストコースを何回か走りブレーキ、スピード、灯火類合格です。



続いて、排ガスのテストです。素晴らしくクリーンです。これまた問題なく合計。


ライトテスト
光軸を見てもらってます。これも合計。





下回りの点検

点検ハンマーで調べてます。

燃料タンクの燃料ゲージを見てこれはなんの意味をしているの?と言われたので燃料ゲージと答えると納得してもらえました。
検査員さんも若いのでこんなゲージなんて見たことないですね。


全て合格しました。が、1つ問題がありました。
サイドガラスはアクリルなんですが焼けて色がついてます。
これは違反になるらしくこれで一時間半いける、遺憾、のやり取りをして何とか秘策を考えて合格もらいました。





これからがまたしばらく長かった~~~。

つづく~~。