
タンクの錆びとりが完了したので取り付けていきます。
エア抜きホースや、燃料ゲージホースをつけました。
室内灯も点かなかったのでテスターで電気来てるか見てると全然来てません。
バッテリーギボシまでは来ているのでボディーに入ってる配線が切れてました。
簡単に交換できると思っていたのですが、ボディーの中は錆びていて中々配線が通らず苦戦しました。
無事配線も通りバッチリ点きました。
後付けで室内ミラーも点くようにしました。
ブレーキテストしているとリアのブレーキが踏んでもないのに点きっぱなしになります。
原因はブレーキスイッチです。
新品が在庫で有りますので交換します。
掃除して使えるか試したけどダメでした。
新品に交換しました。
これにて車検整備は完璧です。
軽陸運局に持ち込みで車検受けてきます。
つづく~~~~。