ダイナモのOHが完成しました。





プーリーが磨り減っていたのでプーリーも段付きを無くしてくれてます。



ガラガラ音はベアリングです。ブラシはまだ使えましたが新品に交換しました。

今回のCHGがたまに点く原因はこの小さなダイオードでした。




たまにCHGが点いたり消えたりはこれです。これ以上使いすぎるといろんな所にダメージがいく所でした。
OHして正解でした。
レギュレーターではなかったです。予備も大切に保管しといてください。

早速取り付けます。



各部給油してとりつけしました。



バッチリかかりも良く発電もしてます。

これにて完成です。