左側のパネルの交換します。

まずは分かりにくいネジを外してパネルを外します。配線がぐちゃぐちゃです。
綺麗に配線しなおします。


続いてオーナーさんが用意したパネルに穴をあけていきます。
プラスチックなので穴をあけてから整えます。

大体できたのがこれです、

上側が前に付いていたパネル。
下側が、今回製作したパネル。
メーターを入れて微調整します。

油温計はエンジンルームからセンサーを外してこないといけないのです。

バキューム配管もエンジンルームから引き直ししました。

配線や、配管がごちゃごちゃなるのが嫌なのでまとめていきます。パネルも納まり綺麗になりましたがオプションの時計の所のパネルがないのがかっこ悪いので部品取りからパネルを外してきました。

これが無いと中が丸見えです。


こんな感じで完成です。

追加メーターの位置も運転席から見て見やすいように斜めに傾けています。

作動確認もバッチリです。

すごくかっこよくなりました。

つづく~。