ホンダZ360腰下ができたので車体に載せときます。レリーズベアリングが手に入らないので今まで使っていたベアリングを再生させました。クラッチワイヤーの所にあるバネも折れて役目を果たせてなかったのでこちらも再生させました。後はいつもの様にエンジンをのせるだけです。オイルクーラー付でしたので取り回しをよくしながら干渉しないように取り付けします。セルや、ダイナモ、を取り付けて一先ず完成です。ヘッドの加工があがれば完成となります。もうしばらくは時間が掛かりそうです。つづく~。