加工から上がってきたので洗浄からです。確り洗浄します。

悪い所が無いか確認します。

砂抜きネジの新品を入れます。ここから水が入らないように液体ガスケットを入れときます。


せっかちな方は焦らず確認しながら。

ステムシールを先に入れてはいけません。
バルブシートを入れてから。シートの、下にもオイルを忘れずに。
うちはステムシールを排気側にも入れます。

あとは組み立てるだけです。


タペットカバーは結晶塗装です。


サーモケースがきてないので後日です。

つづく~。