
灯火類が全然つかないのでダッシュを外して配線の確認をしていきます。
これから配線をテスターで当てながら原因を探していきます。

先ずはウィンカーの右側が点きません。リアのテールランプもばらして掃除、アースも色落とししても点灯しませ。車体の下に潜りハーネスの断線は無いか確認しました。異常は有りません。後はデマースイッチしか有りませんので外して見るとやはり半田が外れてました。しかも過去に修理した跡がありシリコンを付けられていました。このままでは半田が付かないので綺麗に掃除し半田し直しました。

カバーを外して接点を掃除すると動きだしましたがハイフラになっていたので赤まるの部分を調整しながら何とか普通に動くようになりました。

次はSのスイッチが有ります。これはたぶんスモールの事だと思うのですが動きません。
これを引くと灯火類は全て点きます。(ヘッド

ライト以外)
又々配線の見直しです。全て配線は大丈夫。
スイッチにテスターを当ててみると電気がきてません。反対側の端子にテスターを当ててみると点きます。ただの配線取り付けミスでした。
ここも錆びが多く繋ぐと付かないのでペーパーで錆び落としして無事点くようになりました。
まだナンバー灯が点きません。
つづく~。