ポイント回りの整備です。

動きの悪いベースの分解です。



やはり違うネジが入ってました。
これを、面一にします。
後はグリスアップして完成です。

今回ポイント、コンデンサーを新品に交換するにあたりポイントリード線が多分空冷用?に、交換されていました。ここは動く所なので固いリード線だとトラブルのもとになるのでうちの手持ちのリード線と交換しました。ギボシも新たに半田し直しました。



因みに、セミトラを取り付ける時はコンデンサーを外さないとセミトラの性能を引き出す事はできません。ほとんどの人はそのままです。


インシュレーターも確認します。

このままのネジサイズだとヘッドに取り付けにくいので7ミリの切りでザグリします。

ヘッドにも引っ掛かる事なく取り付けできます。

チョツトした事ですがこれをする事で素早く取り外しが可能にイライラしなくてすみます。
カムが帰ってきたらポイント調整をします。
つづく~。