うちではどうにもならないので外注に出していたのが復活して帰ってきました。
それにともない外装と配線が汚いので掃除していきます。
配線のカバーがバリバリに割れてしまってます。よく見ると皮膜も割れて銅線がでてます。
掃除して収縮チューブで対処しました。
クワガタ端子も1ヶ所壊れていたので修理。あとは元の端子を磨きました。
グロメットめ外れていたので割れないように入れ込めました。
あとは皮膜チューブを入れて完成しました。
ブラシも割れていたので全て新品に交換しました。
これでセルダイは大丈夫でしょう。
大変お待たせしております。
すみません。
もうしばらく時間がかかります。
つづく