各部点検しているとポンプの状態が良くなかったのでもしかしてと思いプレッシャースイッチを交換しました。
これで無事直ったと思いきやマフラーからパンパンとバックファイャーし出しました。
色々調べましたがしばらくわからず悩んでいました。もう一度火はとんでいるか確認しましたが大丈夫でした。
たまたまお客さんが遊びに来てくれたのでセルを回してもらい火の確認をしてみると火が飛んだり飛ばなかったりしていました。
もしかしてと思いノーマル点火に戻すと復活してしまいました。
原因は点火強化の為にMSDを取り付けていたのが壊れた事でした。
まさか火が飛んだり飛ばなかったりとは・・・
その事をオーナーさんにお伝えして昨日自らセミトラ仕様に戻され復活です。
MSDがこんな壊れ方をするなんてビックリです。
続いてキャリアを取り付けました。これも以前から計画が有りましたが留め金の紐をどうするか悩んでいましたがホームセンターに良いのが有ったみたいで早速加工取り付けしました。
なかなか可愛くて良い感じです。
無事なおって良かった~。