オイルがよそに垂れない様に工具で止めとき外します。
外したタンクのオイルを抜くと底には小さいゴミがいっぱいたまっていました。
この小さいゴミがエンジンに入ると大変な事になるのでタンクにガソリンを入れて洗いました。
結構取れましたがまだまだ取りきれずパーツクリーナーでなんとかうまく取り除けました。
そして以前から使っているエルフモト2テックを入れました。
このオイル、昔ジムニーに乗っている時からの愛用で僕はお気に入りの一品オイルです。混合にする時もパッケージの蓋がゲージになっていますので簡単に作る事が出来ます。
かなり回してもエンジンが元気良く回ってくれます。
是非お試し下さい。
常備在庫でございます。
税込み1836円です。
2サイクルオイルの交換はポンプまで行くホースのエア抜きをきちんとする事です。
これをしないとエンジンを痛める可能性が有ります。
エア抜きの仕方は簡単です。
ポンプにホースを刺す直前までオイルを滴ながらエアが抜けるのを確認出来たらポンプに差し込みます。
あとはエンジンをかけてしばらく放置しときます。
今までのオイルがポンプにまだあるのでしばらくは煙りが出るでしょう。
その間にライトをシールドビームからH4ハロゲンに交換します。
グリルを外して付け替えるだけです。
これで夜も少しは良くなったかなぁ?
あとはオーナーさんが見つかると良いんですが。
募集中です。
よろしくお願いいたします。