エンジンをかけるとやたらとニャーニャーいってます。
ベルトを見てみると焦げ臭いのとベルトの削りかすが凄いです。
タイベルも心配になり開けてみるとかなりひび割れとベルト一部に欠けがありました。
これを見たからには頬って置くわけにもいかず交換することになりました。
カバーを外すと裏側がかなり削れています。
全てのカバーを外して下側のプーリーを見てみるとマイナスドライバーで指してる所のワッシャーが二枚かけられていました。
本来はワッシャーが入ってプーリーが入ってワッシャーです。
これでタイベルの位置がずれて削られていたのかも知れません。
タイベルのテンショナーも凄い位置でベルトを張られていました。
本当にベルトは危ない所でした。
点火時期も擦れていたので調整しました。
キャブレターもいまい調子が悪かったので分解掃除してみると部品が無かったり折れていたりと大変でした。
無事元気良く復活出来て良かったです。