今日からまた営業開始です。
よろしくお願いいたします。
早速ですが金髪氏のステップバンの作業です。
エンジン回りが出来たので車検に向けての整備をして行きます。
まずはホーンからです。
取り付けていなかったホーンの取り付けです。
音がでるか確認すると出ません。
電気が来ているか確認すると来ていません。
ここまではよくある不都合なんです。
ボスに当たっている金具の位置を変えるだけでなおるはずでしたが・・・
ハンドルを外してディマースイッチを見てみるとその部品がありませんでした。
配線も殺されてテープが張られていました。
以前トラブルが有ったのでしょうか?
いろんな角度から見ているとウィンカーを出す指示きがかなり曲がっていました。これを修理するよりは部品交換の方が早いので手持ちの部品と交換です。
予備の部品のカプラーの方が、程度が悪かったので元のカプラーと交換しました。
無事違和感なく完成です。
ホーンも鳴るようになりました。
以外に手間がかりました。
写真はないですが同時にウォッシャーの手押しポンプも復活させました。
押す加減で水の勢いが代わる仕組みです。
なんとも古臭くて良い感じです。
続く