イメージ 1

イメージ 2

エンジン、ミッションを外してオートマケーブルが通る穴を開けたり配線の加工をしてからオートマミッションを載せました。
因みにクロスビームAはオートマ専用なのでここをミッション用を使うと最後でつじつまが合わなくなってきます。
逆にミッションなのにオートマクロスビームを使うとエンジンの位置が後ろに寄るのでエンジンマウントが届かなくなります。
結構オートマ専用部品が必用なので大変です。

全体的にエンジンが前側に寄るのでマフラーの加工も必用になってきます。
つづく