イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

ピックアップのだるまヒーターが全然効かなくて困ってるて事でヒーターを分解して掃除していきます。

何やら配線がいっぱいです。ネジも無い所がありました。
なんとか外せたので回りを見ていきます。

やたらとゴミ、ほこりが凄いです。
これではコアがめずまりするはずです。

だるまヒーターはの分解の仕方は留め金3個で留まっているので簡単に分解できます。

分解する際に解らなくなってはいけないので印をつけていくと間違わなくてすみます。

扇風機までほこりとなぜか砂がいっぱいでした。

あとは洗っていきます。
問題のコアから赤錆がいっぱい出てきました。
これではヒーターもきかないはずです。

洗い終わったら各部点検して組み立てていきます。

車輛に取り付けてヒーターon。
風量が全然違います。
ヒーターもよく効くようになりました。