イメージ 1

イメージ 2

最近知り合いになりましたライフの先輩宅に遊びに行った時の事です。

先輩宅のガレージの箱の中を覗いたら所気になる部品がありました。

この部品を見てバランサーシャフトとわかった人は、かなりマニアですね。
でも普通のバランサーシャフトではありませんでした。
そうなんです。ベアリングが挿入されていました。
お話しを聞くとかなり昔に思い付いて製作したのですがベアリングの容量が小さく粉砕されたみたいです。思いついたのが凄いですね。
かなり昔は、EAエンジンをいじくり回されていたみたいです。

凄く久しぶりに感動してしまい先輩とついつい寒いのに長話してしまいました。

同じ香川県にベアリングエンジンをしている人がいたとは本当に驚き!でした。
これなら全国で考えるとベアリングエンジンを作っている人は、何人位いるんだろ?と思いました。
気になる先輩の愛車は、ATライフの4枚。
エンジンは、ヘッドだけベアリングが挿入されているみたいです。

また機会があれば紹介させていただいてます。