イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

いよいよホーシングをリーフに取り付けしていきます。ここは、リーフとホーシングを取り付けている所なので慎重に行います。

馬と、ジャッキを使い、位置決めしてUボルトを均等に締めていきます。
最後にダブルナットをするので緩みません。

続いて、ブレーキロッドが当初は、下側についていました。
これでは、また、曲がる可能性があるので色々と向きを調べていると、パーツリストには、ロッドが上向きに着いている絵柄がありました。
ここは、下側か、上側かは、謎ですね。
ぶつけて折れると困るので今回は、上側にしてみました。

あとは、ドラムと、ハブボルトを新規で作り替えているので来れば完成です。