イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

セルダイの中のコイルです。こいつか壊れると厄介です。こまめにブラシのチェックをしましょう。

クラッチカバーを外したら残念ながら板が外れてました。これはどうしょうもないので張替えに出します。クラッチカバーは凄く綺麗でした。後々洗浄調整です。

フライホイールもサビが発生しています。
フライホイールは、頭を使わないと中々外れない仕組みになっています。
頑張って外していきます。

やっとクランクケースのネジにアクセス出来ますがネジが泥パックでどこかわかりません。ほじくり出してドンドン外していきます。

フライホイールが外れたら今度はベアリングを押さえているカバーを外しますがここも考えながら外します。けしてマイナスドライバーでこじってはいけません。無事ケースまで外れました。

つづく