ヤマハ 誰でも簡単に吹ける 歌うトランペット EZ-TP | 紙は神と勝利  『文学&音楽&工作&料理』

紙は神と勝利  『文学&音楽&工作&料理』

癒しの空間工房です。
アート作品&文学&音楽&料理が満載です。
第2の脳(手先指先の運動)
紙工作(最近ご無沙汰しています)文学、音楽、料理好きなのです。




誰でも手軽に声で演奏が可能

■簡単にトランペットが伴奏付きで演奏できる“歌う!トランペット”

~パソコンと接続して好みの曲も追加可能~

ヤマハ イージートランペット『EZ-TP』


★もう何年も吹いていないペットが2台

   コルネット1台が寂しそうだな!!

暇を見つけて吹いてみようかな、指使い

を忘れてしまったかな^0^笑^0^

価格=オープンプライスだが税込みで27800円位

なんですよ!!・・時代は進んでいるのですね。

2004年10月5日



 ヤマハ株式会社(本社:静岡県浜松市中沢町10-1、社長:伊藤修二)は、電子楽器の新製品として、トランペットが吹けなくても、声の音程・音量を使ってトランペット音が出せ、誰でも簡単に演奏できる“歌う! トランペット”、ヤマハ イージートランペット『EZ-TP(イージー・ティーピー)』を、11月1日(月)から発売します。



<価格と発売日>

    品 名 品番 価格 発売日
    ヤマハ イージートランペット EZ-TP オープンプライス 11月1日(月)
    ◎初年度販売予定数:5,000本

<主な特長>

    1. 誰でも簡単に吹ける“歌う!トランペット”
    声の音程・音量を感知してトランペット音を出せるため、相応の練習が必要なトランペット演奏が、誰でも簡単にできます。たとえば内蔵曲の伴奏に合わせてメロディをマウスピースに声で吹き込むだけで、カラオケ気分でトランペット演奏を楽しむことができます。

    2. さまざまな楽しみ方を可能にする多彩な演奏モード
    伴奏に合わせて声を出して歌うだけで演奏できるモード(バルブ不使用)から、曲データに合わせてガイドランプが光る“光るバルブ”を押さえながら演奏するモード、実際にバルブを押さえて音程を決める通常の演奏モードなど、さまざまな楽しみ方が可能です。

    3. 好きな曲をダウンロードして演奏可能
    当社の音楽専用ポータルウェブサイト「ミュージックイークラブ」内の音楽データショップ(http://www.music-eclub.com/musicdata/ )経由で、約3,000曲の曲データから1曲210円(税込)で好きな曲をダウンロードし、本体内のメモリに追加することができます。これにより、「吹きたい曲」や「好きな曲」を自由に楽しめます。またMIDI楽器としても使用可能です。

    *曲の転送にはネット接続できるパソコン、USB-MIDIインターフェースが必要です。

    4. 多彩な内蔵曲と内蔵音色
    本体内に「ロッキーのテーマ」「ビタースウィート・サンバ(ラジオ番組「オールナイト・ニッポン」のテーマ)、「金曜ロードショー」のテーマ、「はぐれ刑事純情派」のメインタイトルなどトランペットの定番曲を21曲、伴奏付きで内蔵しています。また音色もスタンダードなトランペット音色からカップ、ストレートミュート音など多彩なトランペット音色、さらにトロンボーンやホルンなどの金管楽器、クラリネット、サックス、オーボエなどの木管楽器、尺八、ヒューマンボイス(コーラス)、ストリングスなど22音色を内蔵しています。

<製品の概要>

     『EZ-TP』は、一昨年発売して好評の“誰でも簡単に演奏気分を楽しめるギター”『EZ-EG』に続く、当社の電子楽器技術を利用した入門楽器「EZシリーズ」の第2弾です。
    『EZ-TP』は、通常のトランペットの形状をほぼ維持しながら、唇の振動と金管の組み合わせで音を出すトランペットの構造を電子的にシミュレートしています。トランペットの演奏は、「バズィング」という唇の振動音で行うため、きちんとした演奏を行うには相当の練習期間が必要で、また練習を継続しないと吹奏技術の維持ができません。これに対し『EZ-TP』は、人の「声」をマウスピースから吹き込むことでその音程と音量を感知し、トランペットの音として出力します。これにより、トランペットをまったく吹いたことがない人でも、簡単に演奏ができます。また内蔵の音源を利用してバック伴奏付きの演奏を楽しむこともできます。


    さらに、当社の約3,000曲以上のライブラリーから好きな曲をインターネット経由でパソコンにダウンロードし、『EZ-TP』へ転送して曲データを追加することができます(1曲 210円/税込)。
     また『EZ-TP』は、伴奏に合わせて声を出して歌うだけで演奏できるモードから、曲データに合わせて光るガイドランプに従ってバルブを押さえて演奏するモード、実際にバルブを押さえて音程を決める“通常の”演奏モードまで、さまざまな演奏モードが楽しめます。
     このほか『EZ-TP』は「ロッキーのテーマ」「ビタースウィート・サンバ(ラジオ番組「オールナイト・ニッポン」のテーマ)など、歌うように吹ける伴奏付きの定番曲を21曲内蔵しています。音色についてもスタンダードなトランペット音色からミュート音などのさまざまなトランペット音色に加え、トロンボーンやホルンなどの金管楽器、クラリネット、サックス、オーボエなどの木管楽器、尺八、ヒューマンボイス(コーラス)、ストリングスなど多彩な音色22音色を内蔵しています。

<開発の背景>

     『EZ-TP』は、「楽器を弾けなくても簡単にギターの演奏気分を味わえる電子ギター」をコンセプトとして開発した『EZ-EG』に続く、「EZシリーズ」の第2弾です。『EZ-EG』はかつてフォークソングが流行した1970年代に青春を送っていた層が、当時のギターに対するあこがれやギターを演奏していた思い出からの“ギターの演奏気分を味わいたい”とのニーズを中心に購買され、約2年半で2万本以上を販売するヒット商品となっています。
     これに対し、『EZ-TP』は、ジャズやポピュラーなどのトランペッターにあこがれたり、かつて学校のクラブ活動でブラスバンドを経験した層をユーザーとして想定しています。「難しいトランペットを手軽に吹きこなしてみたい」「昔は“ラッパ”を吹いていて現在でも指は動くもののバズィングができない」、といった人は潜在的に多数存在すると推定されます。当社では、『EZ-EG』が「ギターあこがれ層」や「ギター回帰層」に好評だったことから、『EZ-TP』が同様に「トランペットもしくは広義のラッパあこがれ層」や「ブラバン卒業生」から広く受け入れられることを期待しています。
     このほか、『EZ-TP』はインターネットを媒介とした新しい音楽趣味層、大きな音を出せない楽器演奏指向者層など、これまで楽器演奏に消極的だった層にもアピールし、より幅広い層が音楽を楽しむための楽器として普及することを期待しています。


<主な仕様>

    入力方式 音声入力+バルブ操作
    サウンド(音色) 22
    ソング(SONG) 21曲(その他、別売りのMIDIインターフェースを使用してコンピューターから内蔵メモリにソングデータを受信し保存可能、992Kbytes)
    同時発音数 32
    ディスプレイ 7seg3桁LED、バルブLED
    コントロール PLAY MODE[1]、[2]、[3]ボタン、[DEMO]ボタン、[SOUND]/[SONG]ボタン、[KEY]ボタン、[SET UP]/[VOL]ボタン、[MIDI]/[TEMPO]ボタン、切り替えボタン、VALUE[-]ボタン、VALUE[+]ボタン、マスターボリューム、マイクボリューム
    プレイモード 3種類(歌って演奏・バルブを押さえて演奏・歌いながらバルブを押さえて演奏)
    管タイプ選択機能 B♭管、C管、E♭管、F管への調性切り替え。その他フリーモード2タイプ切替
    その他の機能 ソングトランスポーズ機能、ビートランプ機能、チューニング機能、入力感度調整、ピッチ検出時間設定、ソングバランス音量調整、オクターブ設定、MIDIローカルコントロールオンオフ、テンポ機能
    付属端子 MIDI IN/OUT(専用ケーブル)端子、PHONES/OUTPUT(ミニステレオジャック)端子、
    DC IN 12V端子
    アンプ実用最大出力 2.5W
    PHONES/OUTPUT 出力インピーダンス:68Ω
    スピーカー 8cm×1
    電源 アダプター:PA-3C
    電池:単3乾電池(1.5V)×4 (アルカリ電池を推奨)
    電池寿命 アルカリ電池で3.5時間
    消費電力 アダプターPA-3C使用時:9.5W
    寸法・重量 556W×159H×125D・0.8kg(乾電池含まず)
    付属品 電源アダプターPA-3C、ソングブック、MIDI変換ケーブル、保証書
    オプション ・USB-MIDIインターフェース:UX16
    ・ヘッドフォン:HPE-30


    ○内蔵曲
    ジャンル ソング名
    TV、ラジオ、映画 ビタースウィート・サンバ(オールナイトニッポン)、フライデーナイト・ファンタジー/金曜ロードショーテーマ、水曜日の夜(水曜ロードショー)、ロッキーのテーマ、スター・トレックのテーマ、レイダース/失われたアーク〈聖櫃〉、ハトと少年/天空の城ラピュタより
    ジャズ、洋楽 枯葉、聖者の行進、夜空のトランペット、スパニッシュ・フリー、悲しき闘牛、ソウル・マン
    クラシック 凱旋の合唱/歌劇「アイーダ」より、神の御子は今宵しも、プロムナード/組曲「展覧会の絵」より、交響曲第9番「新世界より」第4楽章
    イントロ 宇宙戦艦ヤマト、愛するデューク
    その他 はぐれ刑事純情派メインタイトル、G1競走ファンファーレ(東京・中山)


    ○内蔵音色
    トランペット系 スイートトランペット、ハードトランペット、ソフトトランペット、トランペット、スイートミュートトランペット、ミュートトランペット、シンセトランペット、ブラスセクション、トランペットブラス、トランペットとサックスアンサンブル、ミュートトランペットアンサンブル
    トランペット以外 トロンボーン、ホルン、チューバ、スイートソプラノサックス、フルート、クラリネット、パンフルート、尺八、ヒューマンボイス、ストリングス、オーボエ


人気blogランキング

お慈悲をおかけくだシャイ 1押しポチットね

よろしくお願い致します、元気が出ます!!

★紙工作作ろう会 うどんこ迷世快調★