Day3 2022年2月20日

 

6:50 起床

 昨夜の雨は夜通し降り続き、朝起きて周りを見渡すと、そこは別世界にでも迷い込んでしまったかのよう。霧雨の中、眠い目を擦りながら長靴を履き、テントの外を歩き始めたとたん、「ビシャビシャ」と凄まじい足音が響き渡った。どうしたものかと思いつつも、すぐに晴れるはずだ、と不思議と冷静に状況を判断している自分に気付く。



 

8:00 朝食

 恒例の福井風お雑煮だぜ!水とお餅、日高昆布を鍋に入れ、弱火でグツグツ。少し煮立ってきたら味噌で濃いめの味付けで完成。




 

花かつおを大量にぶっかけて食うべし!

★是非一度お試し下さい★ 

 

 富士山は最後に綺麗な姿を見せてくれました。



10:30 撤収

 雨の中の撤収、ペグ抜きで一周、今だ力を結集


 奥さんが100均で買ってきた謎のものですが、テントを空中に浮かすことで室内を乾燥させていました。奥さん的にこの道具の使い方はポイントらしく、ブログに載せて欲しそうな感じでしたので、対応させて頂きます。




 

14:30 御殿場プレミアムアウトレット

 そのまま帰るのもつまらないよね、ということでアウトレットに立ち寄りました。まずはフードコートで遅い昼食です。

 

私と長女:醤油ラーメン

次女:たこ焼き

奥さん:海南鶏飯(パクチー添え)、ココナッツスープ

 



特に意味は無いです。

 



富士山も見える場所で記念撮影パシャリ

 

18:00 帰宅

 無事に事故なくキャンプを終えることが出来ました。今回は初めてなことが多かったですが、その分たのしいことも多かったと思います。やっぱり1泊2日のサラリーマン週末キャンプでは、キャンプ本来の楽しさや充実感、奥深さや探求心などを感じ取るのは難しいかもしれませんね。来月も2泊のキャンプに行く予定です。いろいろ準備して臨みたいです。

 

おまけ

 連休中だったので、キャンプの後始末もお手伝いしました。膨大な量の洗濯物は4時間くらいかかりました。

 マンション住まいですが、テントも可能な限り乾燥させようと努力しました。






 

 

 

 

3日分となると、ブログ書くのめんどくせー