きのうはお天気も良く、「そうだ!梅見に行こう!」と急遽思い立ち、午後から福岡県築上町(ちくじょうまち)の綱敷(つなしき)天満宮へ
行きは時短のため高速でびゅーーっん!
こちらへ来たのは多分30年ぶりくらい
本殿の格天井には美しい絵が描かれています。
綱敷天満宮は梅の名所として知られています。
ここに写ってるよりも、もっと広い範囲にたくさんの梅が植えられています。
・・・が、咲いてる梅はまだまだ少なかった
あと1週間くらいしたら見ごろかなー?
かろうじて・・。
この白梅はたくさん咲いてました
境内には稲荷社もあります🦊
こちらの神社は「浜の宮」とも呼ばれますが、それは神社と目と鼻の先に海があるから
だいぶ潮が引いてます。
・・が、「貝掘り禁止」と書かれてます
このすぐ近くに自衛隊の築城(ついき)基地があるので、絶え間なく戦闘機が飛び交い、ゴーゴーと爆音が轟いてました。
可愛かったので思わず買った土鈴

ここから足をちょっぴり伸ばして・・
大分県へ
綱敷天満宮からは30分ほどで・・
スタバ中津店へ。
28日から発売の抹茶と桜わらび餅のフラペチーノを一足早く飲みました。
わらび餅が思った以上にたくさん入ってて美味しかったなぁ
大分県のスタバはお初!ってことで、メダルゲットできて嬉しい〜

帰りは日豊本線を辿って、TRAIN TRIPのスタンプ押しながら、JR九州アプリの各駅チェックインしながら下道で帰って来ました。
途中の気になった駅をご紹介。
三毛門(みけかど)駅は真ん前にでっかい黄色いかぼちゃが・・そして駅舎も黄色
なんでも「三毛門かぼちゃ」ってのが名産品だそうで・・(知らなかった)
豊前松江(ぶぜんしょうえ)駅は左側の公衆トイレ込みでいいカンジ。
中もレトロでいい
行橋駅は日豊本線の主要駅だけあって、なんだか近未来的だし威風堂々!
今回ゲットしたTRAIN TRIPのスタンプ。
