8/8から帰って来ていた長女が、今日横浜へと戻りました
・・というか、今の時間だとまだ福岡であちこちブラブラしてるようですが🚶♀️
福岡空港発が20時なので、今日はアジア美術館のエルマーの冒険展見て、六本松の科学館にも行くと言ってました。
アタシとオットは今日から仕事で、オットのお弁当久しぶりに作り、娘と朝バイバイして出勤。
アタシとしては仕事の後空港まで送って行くつもりだったんだけど、娘が昼間美術館やら行ってから空港向かうっつーからさザンネン
そんなわけで今日からまた味気ない生活が始まります
でも来月同級生の結婚式が福岡であり、娘はその時はウチに泊まるらしいので、ちょこっと顔が見られるみたい。(どうせウチには寝に帰るだけだろうし、アタシもその時休みかどうかわかんないけど)
それまでは帰省中のことをブログに綴りながら、娘との思い出を「しがもう」と思います笑

8/10
アタシの仕事の後、小倉で娘と落ち合って遅めのランチ🥪
土曜日だし連休だし混んでるかな?と思いきや、15時近かったせいか余裕ですんなり入れたOCM。
海老カツ×エッグとスモークサーモン×クリチーを頼んで半分こずつ。
これこれ!OCMには2人で行くのが理想的
1人だと同じの2つ食べないといけないけど、2人だと違うのそれぞれ1個ずつ食べれるもんね
スモークサーモン×クリチーって自分では頼まないけど、美味しかったなぁ
今度は1人の時でもこの組み合わせ頼もう!

ランチの後しばらくぶらぶらして「休憩したいね」と
氷食べたくて桝屋に行ったけど、「材料切れ」で早めに店じまい〜とのこと
で、たどり着いた韓国っぽカフェ(さっきサンド食べたOCMの上の階)
ここも混んでるかと思いきやガラガラでゆっくりくつろげました。
冷たいドリンク飲みました
娘のブルーレモンエードとアタシのマンゴーフロート。
フロートのアイスはてっきりバニラかと思ったら、アイスまでマンゴーでした🥭
めっちゃ美味しかった
ここは娘にご馳走になりました
韓国で流行ってるっていうレシートカメラ。
福岡のカフェにあるのをネットニュースで見てたけど、小倉のここにもありました!
レシートみたいな紙(昔のFAXの感熱紙みたいな)でモノクロの写真がプリントアウトされます。
無料です。

カフェで涼んで一休みしたあとは北九州芸術劇場へ。
この日2人で小倉に行った目的は夜のこのお芝居でした。
大好きなナイロン100℃。
いつ見ても大倉孝二はサイコーに面白い
舞台の後、晩ごはん食べるお店を探すのに若干手間取りましたが(なにせ連休の土曜日の21時過ぎ)、なんとか空いてたあお季へと。
ビールから始まりサワーなども飲んでお腹いっぱい食べました
ここは何食べても美味しいんだよなー
この酒器の可愛さったら
アタシはこのあと娘連れてバーにも行きたかったのですが、彼女は翌日お友達と出かける約束してて朝が早かったので、おとなしく2人で帰りの電車に乗りました