きのうは博多へお出かけ電車

7/1から始まった博多祇園山笠。

最終日15日早朝の追い山がクライマックスですが今年は見に行けないし、せめて飾り山でもいくつか見物しましょう、とほっこり


博多駅とうちゃーく!



阪急ではMARNIのポップアップ開催中で大きなバッグのオブジェがカバン



可愛い乙女のトキメキ





さてまず腹ごしらえもぐもぐ

マルイの壁張りのポスター「7/11まで『うまいと』(B1階、9階、10階)での飲食がエポスカード支払いで請求時10%引き」っての見つけて「これは見逃せない!」と早速地下のこちらへ下矢印



いつも大行列なのにこの時は並んでなかったので「ラッキーグッ」と初来店。


すし酒場さしす KITTE博多店



レモンサワーからの〜、日本酒日本酒

はじめにポテサラ注文。



のどぐろの炙り、ブルースリー(コハダ、アジ、シメサバ)。


出かける前にTVerで『アメトーーク』の「金沢大好き芸人」の再配信を見てて、「金沢の近江町市場で食べたのどぐろの炙り寿司めっちゃおいしかったよなー・・ラブラブ(お代わりもしたもんなー)」と思い出してたもんで、ついここでも頼んじゃったんですが、やっぱ金沢で食べたのとは別モンでしたぼけー





さて飾り山巡り、まずはリバレインへ。


八岐大蛇伝説がモチーフの近松作浄瑠璃『日本振袖始』。



大蛇コワっアセアセ



見送り(裏側ね)は『黒田節』でも有名な、母里太兵衛が福島正則から大槍「日本号」を呑み取った話。



豊臣秀吉から賜った大事な槍を取られた福島正則は、その後「返してくれ」と母里太兵衛に何度も泣きついたそうですが決して返さなかった母里太兵衛なのでしたウシシ



リバレインからすぐのとこに大黒流の山小屋。

山笠期間中はこうして山小屋が建つとこは車も通れなくなるー🙅‍♀️



山小屋の中は舁き山。

実際追い山の時に男衆が担いで走るヤツなので飾り山よりだいぶ小ぶりです。



正面から。

大黒さん、福々しいキラキラ





すぐそばの深川製磁に立ち寄りました。

前日に深川のお皿落として割っちゃって・・

もともとは5客だったのが、もう残り2客になっちゃったぐすん

何か良さげなのないかなー?と・・


ちなみにこちらに来ると、アタシは1階は見ずにまず2階へエレベーターで直行しますダッシュ

なぜなら1階は定価の売り場で2階がアウトレットだから爆(深川はアウトレットですら結構なお値段だもんなー・・アセアセ

冷たいお茶まで出していただいて恐縮しましたが、これといったものがなく、一応1階も見てから撤収。





川端商店街に移動。

ここ通ると必ず引く、お仏壇のはせがわのおみくじ。



ちなみに今まで「凶」とか出たことない笑

たぶん入ってないんじゃないかな?

「干支:とら年の人に縁を感じる日」かぁ・・

オット、寅年だけど・・しょんぼり


後ろのしあわせ観音様にお線香立ててお参りしてお願い(ちなみにこの観音像も前の童子像も「せんとくん」の作者としても有名な籔内佐斗司先生作です)、商店街内の飾り山見物へ。


後編へ続く